上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

Canon EOS1V / EF200mm F2.8L / SUPERIA PREMIUM 400 / COOLSCAN V ED

Canon EOS1V / EF200mm F2.8L / SUPERIA PREMIUM 400 / COOLSCAN V ED

Canon EOS1V / EF200mm F2.8L / SUPERIA PREMIUM 400 / COOLSCAN V ED
- 2010/06/09(水) 20:00:00|
- 横浜
-
-
| コメント:4
かつて、父に 木更津ー横浜間のフェリーで (川崎とは別の航路です) よく、横浜に連れて行ってもらいました。
マリンタワーとか、子供の時の刷り込みで 割とワタクシ的には 身近です。 笑
赤レンガ倉庫の所とか、でもずいぶん変わりましたよね、横浜も。
- 2010/06/10(木) 18:30:38 |
- URL |
- 田中ちゃん #R9qSi2Qg
- [ 編集]
田中ちゃんさん コメントありがとうございます。
元は大阪人なので、ネットで調べてみました。
木更津~川崎、木更津~横浜間にカーフェリーが就航したのは昭和40年なんですね。
木更津~川崎間はアクアラインが開通する平成9年まで営業していましたが、木更津~横浜間は昭和47年に廃止されていたんですね。
フェリーで行く横浜はワクワクしそうです。
- 2010/06/10(木) 22:18:27 |
- URL |
- クロチャン #-
- [ 編集]
木更津港の 元 川崎行きフェリー船着き場の 北側となりに 同じような 船着き場跡らしき 陸がコの字に なっている所があるでしょう?、それが、確か横浜行きのゲート跡です。(ものすごい限定された話で & オッサンの話で すいません 笑 )
川崎行きと同じで ダイヤも行けば乗れるという様な 割とお気軽な感じでしたヨ。
今考えると、父はワタクシを連れ 仕事のついでにマリンタワーとかに行ったんだと思います。父の青春時代は 今の原宿とかに当たる街が 横浜であった と聞いております。
- 2010/06/11(金) 18:05:14 |
- URL |
- 田中ちゃん #R9qSi2Qg
- [ 編集]
田中ちゃんさん 再びコメントありがとうございます。
木更津港へは休日になると頻繁に行っておりますが、横浜行きゲート跡地には気が付きませんでした。今度チェックしてみます。
横浜はまだまだ知らない場所、行ったことがない場所が多く、少しずつ廻って行こうと思っています。
- 2010/06/12(土) 05:08:25 |
- URL |
- クロチャン #-
- [ 編集]